MHRNOTE

画像処理、コンピュータービジョン、GPGPU、開発環境、etc

Python&Qtでアプリを作って,.app形式にするまでのメモ

f:id:mhr380:20150310201750p:plain 最近ようやくGUI的なものを作るようになったので,一連の流れを備忘します. お題は,研究で使おうかなーと思っていた画像データセット*1を展開するためのアプリです. (もちろんGUIである必要性などは全くないですが……)

使ったもの

メイン

  • Python 2.7.9
  • Python-Qt4(GUIフレームワーク
  • Py2app(.pyファイルを.app形式に変換してくれるすごいやつ)
    • インストールは pip install py2app でOK.

アプリの目的のために使ったもの

つくる

作ったものはこちら.

GUI部と演算(?)部は分けております.

出来上がりはこんな感じ. f:id:mhr380:20150310191458p:plain f:id:mhr380:20150310192821p:plain

.app形式に変換する

こちらの記事を参考にしました. http://www.atsuhiro-me.net/python/dev/py2app

  • まず, pip install py2app で,py2appをインストール.
  • py2applet --make-setup hd5Extractor_gui.py を実行すると,'setup.py'が生成される.
    • ちなみに自動生成された'setup.py'の中身はこんな感じ.
  • python setup.py py2app -Aにより,ビルドを実行.
  • ./dist/./build/が生成され,./dist/の中に.app形式の実行ファイルが生成される.

みたいな流れになっております.

こんな形でプログラムを固めておくと,スクリプトがある場所を探す手間もなく,いつものアプリケーションを開くように実行することができ,結構ラクだなーと思ったりしています.